レシピを検索
注目ワード
子供が喜ぶごはん
簡単レシピ
ホームパーティー
時短レシピ
和食ごはん
ホーム
>
鍋・汁物
>
鮭のオハウ
鮭のオハウ
調理時間
15分
【食べ応え抜群!!鮭のオハウ】
シンプルな食材ですが旨味を感じるほっとするスープ!塩鮭の塩味と出汁の旨味でいただく鮭のオハウのご紹介です
材 料
2人分
塩鮭(甘口)
2切れ
じゃがいも
1個
にんじん
1/4本
大根
4cm(約100g)
長ねぎ
1/3本
サラダ油
少々
水
400ml
デリシアセレクション「だしパック」
1パック
ポイント
オハウは北海道のアイヌ民族の言葉で「汁」という意味で具沢山にして作ることが多いそうです。今回は塩鮭とデリシアセレクション「だしパック」で再現。塩鮭の塩味でそのほかの調味料は使いません。
作り方
①
塩鮭、じゃがいもは一口大に切る。にんじんは薄く半月切りにし、大根は5mm幅のいちょう切りにする。長ねぎは1cm幅の斜め切りにする。
②
鍋にサラダ油を中火で熱し、①の鮭を焼く。裏返して表面の色が変わったら、一度取り出してじゃがいも、にんじん、大根を加えてさっと炒め合わせる。
③
水、鮭を入れて煮立ったら「だしパック」を加えてアクを取り除き、蓋をして弱火で約5分煮る。
④
だしパックを取り出し、長ねぎを入れて再び蓋をして2〜3分煮る。具材に火が通ったら、器に盛り付ける。
#じゃがいもレシピ
#北海道グルメ
#野菜レシピ
#鮭レシピ