| 信州の信友「もめん豆腐」 | 1丁 |
| 塩 | ひとつまみ |
| 牡蠣 | 150g |
| 片栗粉 | 大さじ2 |
| バター | 10g |
| A:信州の信友「生みそ」 | 大さじ1 |
| A:酒 | 大さじ1 |
| A:みりん | 大さじ1 |
| A:おろしにんにく | 小さじ1/3 |
| A:おろししょうが | 小さじ1/3 |
| A:片栗粉 | 小さじ1 |
| A:水 | 大さじ1 |
| 青ねぎ | 適量 |
| ① |
「もめん豆腐」は大きくちぎり、キッチンペーパーを敷いた耐熱皿に並べて塩を振る。上からキッチンペーパーを被せてレンジ600Wで2分加熱する。
|
| ② |
牡蠣はボウルに入れて片栗粉をまぶし、手で優しくもんで汚れを落とす。3%の塩水(分量外)で洗い、手早く水気を切ってキッチンペーパーで水気をしっかり取る。
|
| ③ |
フライパンにバターを中火で熱して②を入れて炒める。火が通ったらAをよく混ぜて加えて煮立たせ、①を加えてとろみがつくまで炒め合わせる。
|
| ④ |
器に盛り、お好みで刻んだ青ねぎを散らす。
|