ベビーホタテの中華粥

調理時間10分
(米の浸水時間、炊く時間を除く)
七草粥の時期にもおすすめ。体に優しい味わいのおかゆレシピです。
材料 材 料
2〜3人分
1/2合
ベビーホタテ 100g
しょうが 1/2片
A:水 600ml
A:長ねぎの青い部分
(あれば)
1/2本分
B:鶏ガラスープの素 小さじ1/2
B:塩 少々
青ねぎ、パクチー、
ごま油
各適量
ポイント ポイント
味付けも控えめなので塩の分量はお好みで調整してください。ホタテのヒモと一緒に煮る事でホタテの旨味を引き出し、硬くなりやすい貝柱は最後に加えます。
作り方 作り方
米は30分以上浸水させ、ザルに上げて水気を切る。
ベビーホタテはヒモを外して粗く刻み、貝柱は黒い部分を取り除いて4等分に切る。しょうがは千切りにする。
鍋に①、②のホタテのヒモ、しょうが、Aを入れて火にかけ、煮立ったら弱火にし、蓋をずらしてのせ、20〜30分煮る。
米が柔らかくなったら、Bを入れて味を調え、ホタテの貝柱を加えてさっと混ぜる。
器に盛り、お好みで刻んだ青ねぎやパクチーを散らしてごま油を添える。
#お正月 #お粥 #ダイエットレシピ #ヘルシー #ヘルシーレシピ #七草粥 #簡単レシピ