レシピを検索
注目ワード
子供が喜ぶごはん
簡単レシピ
ホームパーティー
時短レシピ
和食ごはん
ホーム
>
お魚のおかず
>
ツナとじゃがいもの包み揚げ
ツナとじゃがいもの包み揚げ
調理時間
20分
10月10日「まぐろの日」におすすめな簡単レシピ!
ツナ缶、じゃがいもを具材にした食べ応えのある春巻きです。
材 料
2人分
ツナ缶(まぐろ)
2缶
じゃがいも
2個(約300g)
A:マヨネーズ
大さじ1と1/2
A:カレー粉
小さじ1
A:塩、こしょう
各少々
春巻きの皮
4枚
水溶き小麦粉(水と小麦粉を同量の割合で溶いたもの)
適量
オリーブオイル
大さじ4
レモン
適量
ミニトマト
適量
ポイント
具材は火が通っているので、春巻きの皮がカリッと焼ければ問題ありません。揚げ焼きにし、加熱時間も少なくて済むので手軽に作ることができます。
作り方
①
ツナ缶は缶汁を切る。じゃがいもは皮を剥いて一口大に切り、耐熱容器に入れてラップをふんわりとかけ、レンジ600Wで5〜6分加熱する。
②
じゃがいもに火が通ったら、ツナ缶、Aを入れて混ぜ、春巻きの皮にのせて包む。巻き終わりは水溶き小麦粉でとめる。
③
フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、②を入れて表面をこんがりと焼き、器に盛ってお好みでレモン、ミニトマトを添える。
#おつまみ
#まぐろの日
#カレー
#カレー粉
#ツナ
#ツナ缶
#マヨネーズ
#春巻き
#缶詰レシピ