レシピを検索
注目ワード
子供が喜ぶごはん
簡単レシピ
ホームパーティー
時短レシピ
和食ごはん
ホーム
>
おつまみ
>
うなぎのおろし和え
うなぎのおろし和え
調理時間
10分
うなぎの蒲焼をちらし寿司にしてさっぱりいただきます。暑くなる時期におすすめのレシピです。ちらし寿司といってもトッピングする具材もとてもシンプル。うなぎの蒲焼を相性の良いきゅうりがアクセントに。しば漬けを散らして食感もプラスします。
材 料
2人分
うなぎの蒲焼
1尾分
大根
8cm(約200g)
三つ葉
4本
大葉
4枚
オクラ
6本
ポン酢
適量
ポイント
うなぎを大根おろしであえたさっぱりとした逸品です。日本酒のおつまみにも最高です!三つ葉や大葉の薬味がとても良い働きをしています。お好みで茗荷や貝割れ菜などを加えてアレンジしても良いと思います。うなぎは酒を振ってフライパンで蒸すとふっくらと美味しく温められます。
作り方
①
うなぎの蒲焼をフライパンに入れて酒を振り、蓋をして弱火で約5分蒸し焼きにし、一口大に切る。
②
大根は皮を剥いてすりおろし、軽く汁気を切る。三つ葉は2cm長さに切り、大葉は千切りにする。オクラはガクを取り除いて板ずりし、ラップで包んでレンジ600Wで40秒〜1分加熱する。流水で冷やし、水気をしっかりと切って1cm幅に切る。
③
①、②を和えて器に盛り、ポン酢をかけていただく。
#うなぎ
#うなぎの蒲焼
#ちらし寿司
#ホームパーティー
#和食ごはん
#和食レシピ
#子供が喜ぶごはん
#寿司
#鰻